- Panasonic Medicom-HS 「Medicom-HS」は、カルテを電子化し、部門への指示は指示せん(紙)で運用するシステムです。今まで紙カルテと指示せんで運用されていた病院様も、これまでの運用を大きく変更することなく、電子カルテの導入が可能です。
- Panasonic Medicom-HRV
診療所用医事一体型電子カルテシステム 頼られる医療機関にMedicom-HRVという強い味方 ワンタッチセット入力 よく使う所見や処方は、ショートカット欄にセット登録しておくことで、ワンタッチ(ワンクリック)で入力できます。セットは、経過等・処方等・検 査依頼・傷病名を自由に組み合わせ可能。診療科や使う人に応じて必要なものを任意に登録できます。ワンタッチセット入力によって、かんたん・スピーディーなカルテ入力が実現できます。 ワイド画面で時系列を同時に16履歴まで表示可能 任意に設定したカルテ情報の特定項目を時系列で表示。 これまでの診療内容や患者さんの経過を最大で過去16回分を一画面で同時に確認することができます。 登録しておいた予定内容を来院時に自動表示 次回実施する検査や、今後定期的に行う指示内容、投薬内容などを予定管理に登録。予定日に該当患者 のカルテを開くと、自動で予定内容が表示されます。またその内容をカルテに反映することも可能。 メーカー公式ページへ
- Panasonic Mi・RA・is/PX
伝票処理や搬送、カルテの書き込みや保存管理など、煩わしかった様々な対応業務から医師や医療スタッフを開放し、スムーズなコミュニケーションと迅速な連携、患者様の待ち時間軽減など、様々なメリットをもたらします。
- 富士通 HOPE LifeMark-SX
診療所向け電子カルテシステム 「かかりつけ医」が医療の未来を担う時代へ。 「地域包括ケアシステム」の実現に向けて、富士通の「HOPE LifeMark-SX」が、これからの医療現場をサポートします。 見やすく使いやすいカルテ画面 医師やスタッフにとって心地よく、親しみやすいデザインに刷新。より簡単にカルテを作成できるよう、操作性を向上しました。 読み仮名を打ち込むと、文字変換候補のように候補薬がリストアップされ、ワープロソフト感覚で直観的に処方を入力できます。 さらにキーボードショートカットも充実し、マウスに手を伸ばさずに各種ツールを起動できます。 カルテ作成をスピーディーに 「メディカルセット」「テンプレート」「パレット」などカルテ入力を支援する各種ツールを使って、スピーディーにカルテを作成できます。 院外でのカルテ運用(※オプション)~モバイルパソコン・スマートデバイス端末の利用~ クラウドセンター経由でカルテを参照・更新できるため、時間や場所に依存しない柔軟な診療を実現します。 メーカー公式ページへ
- 富士通 HOPE EGMAIN-LX
中堅病院様向け電子カルテシステム 富士通の豊富なノウハウを結集。 高機能と使いやすさ・導入しやすさを兼ね備えた電子カルテシステムHOPE EGMAIN-LX。 統合型電子カルテ カルテ・オーダ・看護の機能を一体化し、1つのデータベースによる情報の管理を行うことで、各職種の方の記載内容がリアルタイムで1つのカルテに反映されます。記載した職種に関わらず、全ての記録を時系列で表示し情報共有を促進します。 また、患者情報や利用者情報、診療情報のマスタなども1つのマスタで管理することにより運用効率を高めます。 ナレッジセット 過去に出された全ての処方オーダをRp単位でパターン化して、辞書のようにガイダンスを表示します。 初診患者にオーダを出す際にも、登録したセットを使わずに簡単・スピーディにオーダ発行できます。 蓄積されたデータをもとに編集しますので、パターン辞書は常に最新の状態に保たれ、使えば使うほど便利になります。 業務のポータル パスとしても活用できる診療カレンダーからは診療内容を俯瞰した画面で確認し、そのまま診療内容の詳細閲覧(過去の記載、検査結果参照など)や新たな記載が可能となります。 看護機能支援 看護支援機能は看護過程をフルサポートする各種機能を搭載しています。 病棟患者マップから担当入院患者を選択し、ワークシートの出力や経過表の入力などの業務が行えます。 またドラッグ&ドロップでのベッド移動シミュレーションや確定が行えます。 同時入力・同時参照 複数のスタッフが同時に一人の患者のカルテに入力、参照することができます。 また一人のスタッフが同時に複数の患者のカルテを開くことができます。 高い安定稼働を実現 サーバのバックアップ対策 様々なバックアップ対策を行っています。 DBサーバ二重化によるデータ保存の信頼性向上 無停電電源装置による瞬断・停電対策 システム監視機能による障害検知・防止機能 クライアントのバックアップ対策 万一、入力中にパソコンのコンセントを抜いてしまった場合でも入力中のデータが復元されます。 メーカー公式ページへ
- 富士通 HOPE Cloud Chart
クラウド型電子カルテシステム 万全な災害対策・セキュリティ対策が施された富士通のデータセンターを利用することにより、安心してお使いいただけるクラウド型電子カルテシステムHOPE Cloud Chartをご提供します。診療情報のさらなる共有を推進し、地域と一体となった医療を実現するための基盤となる院内ICT化を強力にサポートします。 導入・運用負担の軽減 トータルコストの低減 電子カルテサーバ、医事会計サーバを購入する必要がないため、初期コストを抑えられ、サーバの維持費も必要ありません。また、空調などの電気代も抑えられます。 保守負担の軽減 電子カルテサーバや医事サーバの管理作業をデータセンターの専門員が行うため、 病院は各種作業の負担もなく、選任スタッフも必要ありません。 安心・安全な環境の提供 セキュリティネットワークを使用。 IP-VPNによる高セキュリティなネットワークにより、病院・データセンター間を接続します。 多様なニーズに応える高機能 医療現場のニーズに対応した様々なサービスや機能を提供します。 高い拡張性によって、ニーズの変化に対応した機能を継続的に提供が可能です。 さまざまな拡張機能を利用可能 地域医療連携システムとスムーズに連携 広く利用されているシステムをベースに開発 数多くの導入経験で培った様々なノウハウを搭載した電子カルテ・医事会計システムをベースにクラウド版でご提供します。 関連製品 メーカー公式ページへ
- RESCHO Alpha
同時に。瞬時に。しかも正確に。 セクションの垣根を超えて情報を共有できる。 そのメリットと可能性は計り知れません。 ありふれた電子カルテとは一線を画す、 高い専門性とユニバーサルな使いやすさ。 Alpha《アルファ》が、医療の質と病院経営の未来を変えます。