さて前回の続きです!

前回まっさらとなったお部屋から

どんなお部屋に生まれ変わったのか!?

Before

After

では順番に見ていきましょう

まずは玄関

Before

After

お気付きかとは思いますが、以前の玄関には給水等の配管がむき出しになっていました

いくら綺麗に直したとしても、配管がそのまま見える状態になっていると不恰好ですね

なので壁の内側に配管を隠くすことで、スッキリとした玄関に生まれ変わりました!

続いて、LDKは

Before

After

いつもながらに新築のようなクオリティのリノベーションで完成です!

床材はメープル色の遮音性フローリング+無地白の壁紙をつかい日当たりを室内全体に広げるような内装に

そして建具にはパナソニックのベリティスというドアを使用

見づらいですが、ウォールナット色に木目柄がついているのでシンプルな内装にあう大人っぽさを感じさせるドア

そして玄関にもリビングの光を採り入れられるように採光タイプのドアを使っています

そしてキッチンも壁つきから、対面キッチンに変更

Before

After

メーカーは、タカラスタンダードさん

ご存知の方もいるかとは思いますが、タカラさんといえばホーローが有名ですね

?ホーローとは?

簡単に説明すると、鉄の強さとガラスの美しさをあわせ持つ素材

そして熱・汚れ・衝撃・臭いなどに強く、さまざまな耐性能をもっており

さらにはマグネット付けられるので、押しピンやネジで穴を開ける必要がなく、手軽に収納を作れます

普段からお料理をする女性の方には特におススメのキッチンです

キッチンリフォームを考えてる方は、タカラさんのショールームに見学をしてみてはいかがでしょうか!

話が脱線しました…

では続いて洗面台

Before

After

今回はいつもより大きい幅1mの洗面台を使いました

メーカーは、パナソニックさんのシーライン

幅が広いため収納スペースも多く鏡面も広いので、朝の洗面台争奪戦もなく家族並んで洗面台が使えます!

そして洗面室の隣にあるお風呂とトイレは

Before

After

Before

After

ユニットバスは、前回も紹介しているパナソニックさんのMR-X(ミディアムホワイト)

見てのとおり、劇的なBefore/Afterです

そしてトイレはドアの位置を変え、リクシルさんのアメージュZに取りかえています

続いて、以前和室だったお部屋は

Before

After

こちらのお部屋はもともと隣の和室とつながっていたお部屋ですが

壁を作り、ここの洋室へと間取り変更

サッシも変えているので、光を採り入れやすくなり全体が明るくなっています

隣のお部屋はというと

Before

After

目透かし天井や畳なども全てなくし、(仮)スケルトン状態から新しくお部屋を作っているので

まるで別のお部屋だ!と錯覚してしまうかもしれません

Before

After

今回は洋室床をカーペットにしていますが、フローリングにするとまた違った印象のお部屋に変わるので

リフォーム・リノベーションをお考えの方はお好みで選んでみるのもいいかもしれませんね!

そして写真を撮っていて気づいたのですが、全てのお部屋に窓があるので

非常に明るく住みやすいお部屋なのではないのでしょうか。

さて今回のリノベーションはどうでしたでしょうか、間取り変更はそれほどなかったのですが

見違えるようなお部屋になっているかと思います!

今後、リフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひ参考にしてみてください!


お問合せ・お申込み

下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。

※は必須項目

お問合せ内容

お名前

電話番号
- -

メールアドレス

ご住所

計画内容

リフォーム・リノベーション

中古住宅購入からリフォーム・リノベーションされたい方

ご相談希望日時1~3


本文