札幌市中央区円山でKABEYA-WORKSが施工するマンションリノベーション。リノベーションプランが着々と進行しています。
前回は施工する前の図面をご紹介致しました。ぱっと見てお分かり頂ける様に、窓の無い和室は昼間でも照明を付けないと暗いのです。
これが窓の無い和室です。照明を付けて撮影していますが照明を消すととても暗いです。マンションの壁は大きく分けて壊せる壁とコンクリートで出来た壊せない壁があります。この和室に光が入る様にするには隣の洋室との壁を壊す必要があります。マンションリノベーションをする場合、全ての壁を壊して一から想い通りの間取りを作りたいという場合でもコンクリートの壁が間取りの障害となる場合があります。実際にこの物件で壊せる壁は
この赤丸を付けている部分です。洋室A側の壁は壊す事が出来るので、洋室Aと和室を一体化させる事はできます。
ただし、この青丸で囲ってある壁はコンクリート壁で壊す事が出来ません。LDKと洋室と和室全てを一体化させる間取りプランにするのか、洋室Aと和室を一体化させた一つの部屋を作るのか、それはお客様の暮らし方やどんな住まいにしたいのかをヒアリングしてプランニングしていきます。キッチンの両方の袖壁は壊せますので、狭くて小さいキッチンは大きくする事ができます。
このキッチンです。もともとこの物件の販売時に新品に交換されていたキッチンですが、お料理好きのお客様にとってはスペースが足りなすぎのキッチンです。キッチンの袖壁を壊す事によって広いキッチンを取付するプランを作っています。
オレンジの枠で囲ってある洗面室。ここもプランが難しい場所です。
左側奥にあるのが洗面化粧台、右側は洗濯機を置くスペースです。ボイラーはガス式の給湯ボイラーが設置されています。洗濯機の排水ホースに繋げる排水管がお風呂側の壁から飛び出しています。洗濯機を置いてしまうと人が立つだけで精一杯。収納も無い洗面室です。この状態では住んだ後に色々と苦労しますね。リノベーションプランあーと打合せした結果、確定したプランが・・・
このプランです。何故このプランになったかは・・又次回ご紹介します!
お問合せ・お申込み
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。